- 2016.12.30
今年の仕事納めは予定通り看板撤去工事
今年の仕事納めも予定通り 看板撤去工事となりました。 来年も一年無事に過ごせますように。
看板製作・取付・撤去。大阪の中古看板取扱の看板屋 看板やテントの事ならお任せ下さい。主な営業範囲:柏原、藤井寺、羽曳野、富田林、八尾、東大阪、香芝
今年の仕事納めも予定通り 看板撤去工事となりました。 来年も一年無事に過ごせますように。
毎年、年末仕事納めは撤去工事で終わってる気がします。 今年も今の予定でいくと袖看板と支柱の撤去工事で 仕事納め予定です。 看板やテントの腐食などの危険性が世の中に伝わってきたのは 良いことだと思います。 今年も一年無事に仕終われるように安全に気をつけて工事します。
看板撤去。 現場の状況が取付した時とは変わってるみたいで 中々苦労しました。
大阪府堺市で電飾袖看板と支柱撤去させていただきました。 撤去作業前 袖看板撤去完了 ポール撤去完了
奈良県生駒郡安堵町で自立式看板撤去工事させていただきました。 看板表示面撤去中 看板のポール撤去中 基礎撤去中 看板撤去工事完了
大阪市西成区松の合同会社近畿オーディオ様より テントと壁面看板の撤去と突き出し看板の白目隠しのご注文いただきました。 撤去前 テント生地撤去後、鉄骨撤去作業中 壁面看板撤去作業中 テントと壁面看板撤去作業完了 写真にはありませんが、突き出し看板に白シートを貼っております。
以前、看板を取付されていたポールの撤去です。 また使用する事あると思ってポールだけ残されていたのですが、 駐車する際とかに邪魔になるので今回撤去してほしいとご注文いただきました。 ポール上部切断した所です。 ポールを切断した後、穴をコンクリートで埋めて完了した写真です。
台風上陸シーズンとなりました。 劣化した看板は危険な為、台風上陸前に看板撤去しましょう。 下記の写真みたいに撤去した時には看板が腐っていて いつ落下してもおかしくない状況もあります。 道を歩いてると危険な状態の看板やテントを見ることがあります。 一度、看板やテントの状態を確認する事が大事です。
奈良県御所市大広町の卯図酒店様より 看板とテント撤去のご注文いただきました。 看板とテント撤去前 テント生地撤去後袖看板撤去作業中 袖看板とテント鉄骨撤去完了後、ブラケット撤去中 看板と撤去工事完了
大阪府大阪市東成区大今里でテント撤去工事ご注文いただきました。 車に当てられて鉄骨が壁から浮いており危険な状態でした。 テント撤去工事中 テント撤去工事完了