- 2022.05.10
手動式 砂・土ふるい
自宅の庭整理するのに、土と石分ける必要があり 買うと高いので自作です 組み立て完了 塗装中 塗装完了。色も良い感じです
看板製作・取付・撤去。大阪の中古看板取扱の看板屋 看板やテントの事ならお任せ下さい。主な営業範囲:柏原、藤井寺、羽曳野、富田林、八尾、東大阪、香芝
自宅の庭整理するのに、土と石分ける必要があり 買うと高いので自作です 組み立て完了 塗装中 塗装完了。色も良い感じです
足場撤去後の施工の為、久々にローリング建てました。
家の解体するのに撤去しないと工事出来ないということで 波板の撤去をご依頼いただきました。 再利用する木材部分もあるため、必要な部分壊さないように撤去作業。 撤去作業前 撤去完了後
クーラーの室外機をユニックで吊ってきました。 撤去に関しては看板やテントの撤去がメインではありますが 弊社で対応出来る撤去は対応しております。 現場:大阪府柏原市
階段部分に手摺り取付
駐車場のブロックが崩れてるということでご依頼いただきました。
屋根上にあるクーラー室外機撤去の応援でユニック使用して撤去しました。
間仕切りの解体。 解体前。 解体後。
テント加工場のシャッターボックスが壊れていたので修理。 修理前 シャッターボックス内部で腐敗してた木材を撤去 木材交換して修理完成
随分前から照明をLEDに変えたいと考えながら 放置してましたが、やっとLEDにしました。 これで電気代がどれくらい安くなるんだろうか。 配線やスイッチ等も変更して電気代が安くなるように 色々試したので今月の電気代が楽しみです。