2025年2月4日 お知らせ 今季最強の寒波襲来 明日から今季最強の寒波襲来みたいですね。 オーニングテント、開閉式テント、 巻き上げ式テント等の可動式テントは畳んだ状態にしましょう。 テントに雪が積もるとテントが破けたり、 テントを取付してる金具が雪の重さに耐えれない可能性あります。 強風の可能性もありますので、のぼり旗も屋内に入れまし...
2024年10月8日 お知らせ テント職人、看板職人の一人親方募集 テント職人 店舗テント、開閉式テント、間仕切りカーテン 看板職人 店舗看板取付、シート貼り 日給2万~ 昼代、休憩時間の飲料代は弊社が負担します。...
2023年8月16日 お知らせ 看板やテントの撤去について2023.8.16 昨日の台風で看板とテントの撤去お問合せ多くいただいておりますが、 少人数で対応してるため撤去する看板かテントの写真お願いします。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。 破損した看板やテントの下は危険ですので人が通らないようにカラーコーン設置等して 安全対策してください...
2022年9月19日 お知らせ 台風対策 昨日から九州方面では台風被害が報告されています。 台風が来ると看板やテントが壊れる事があります。 袖看板や自立式看板、固定式テント、倉庫テント等は建物の中に入れたりする事は無理ですが、 A型スタンド看板、電飾スタンド看板等のスタンド看板は 移動して店内に入れて看板が転倒したり...
2021年2月16日 お知らせ テントの寸法の測り方 テントの張替えのご依頼についてですが、 弊社都合で申し訳ありませんが、 既存テントの写真を正面と側面と 下記の図面の大まかな寸法を教えて下さい。 少人数でしてるため、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。 ...
2021年2月13日 お知らせ 看板やテントの撤去見積り依頼について 看板やテントの撤去の見積もりをご依頼いただく事が多くあります。 見積り依頼していただく際の弊社のお願いです。 撤去する看板やテントの写真を何枚もお願いします。 撤去する現場の住所と、撤去する看板やテントの 大まかな寸法等の情報を教えて下さい...
2021年2月9日 お知らせ 中古看板を見に来られるお客様へ 中古看板を見に来られるお客様へ。 中古看板を見に来られる方は、来られる前に一度ご連絡お願いします。 少人数でしてるため、会社に誰もいない事もあるため、 ご不便かけて申し訳ありません。 ...
2021年1月8日 お知らせ キャラバンテント 弊社ではキャラバンテントの販売をしております。 ◆業務用、プロ仕様、送料無料 ◆簡単60秒設営!協力型ワンタッチテント ◆今回のバージョンアップで過去最強のワンタッチテントになっております ◆女性でも簡単、ひっぱって広げるだけの便利さ ...
2021年1月7日 お知らせ 強風対策 開閉式テント、オーニング等は本日みたいな強風の日は たたまないと危険です。 弊社では施工させていただいたお客様には説明しておりますが、 雨天の時を考えて取付されたお客様も多いので、 そのままにして強風で開閉式テントやオーニングが破損すること...
2018年9月8日 お知らせ 看板やテントの撤去について 台風の影響により、現在危険な状態での看板やテントが多くあります。 出来るだけ早く対応するように努力しておりますが、 少人数でしてるため、大型の看板やテントは対応出来ない状態です。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。 ...
2018年2月12日 お知らせ 積雪にご注意を 本日、大阪でも雪が積もっています。 開閉式テント、オーニングを取付されてる方は たたんだ状態にして下さい。 強度的に積雪の重さで壊れる可能性あります。 軒下テントでも雪が積もってる状態のテントの下は危険な可能性あります。 ...
2017年5月10日 お知らせ テント関連の資材を扱ってる企業様へ 当社は創業以来、看板とテントのご注文をいただいて 仕事をさせていただいております。。 ここ数年、テント関連の仕事が増加してる状況の中で テント関連を強化したいと考えております。 テント関連の資材を扱ってる企業様で ご協力を考えていただけるなら一度ご連絡お願いします。 ※尚、下記に該当...
2017年5月4日 お知らせ 梅雨入り前に 近畿だと梅雨は6月になると思いますので もう来月には梅雨。 塗装屋さんは梅雨時期になると多忙になりますが 弊社も看板、テントの撤去依頼が増える時期です。 放置してると危険ですので撤去する事を一度ご検討下さい。...